2019年1月12日土曜日

エミレーツ受験記 書類選考編

ブルジュカリファ122階(のトイレ)からの眺め

 

エミレーツ航空応募書類受付中


ブログ記事を少しずつ洗練させようと(?!)今回は見出しを付けてみました。
初心者なのでここれからも色々試行錯誤しながら書いていくことになると思います。
統一感がなくお見苦しいかもしれませんが、どうかお付き合い下さい…

さて、エミレーツ、最近はかなり頻繁に採用活動を行なっているようですね。
日本でもタイムリーに、つい数日前に募集要項が出ていました。

応募書類は2月5日(火)必着とのこと。

もし、応募しようかな、どうしようかな…と迷っている人がいたら、是非応募してほしいです。
なぜなら、こんな行き当たりばったりの私でも受かったからです。
決して行き当たりばったりを推奨する訳ではありませんが、応募して損することは何もありません。
詳しくはこれから書きますが、この記事が迷っている方の背中を少しでも押せたらいいなと思います。



いざ、エミレーツに応募!


さて、前々回の記事で書いたように、エミレーツの選考が大阪で行われることをたまたま知って興味をもった私でしたが、受付締切まではまだ10日ほどあったため、とりあえずは保留とし、すぐに手を付けることはしませんでした。

おもしろそうだとは思ったものの、「この私が、客室乗務員に…?」とまだやっぱり少し抵抗があったことと、
それとは全く関係なく、趣味の方の資格試験の受験日が迫っており、その準備が大詰めで正直それどころではなかったのです。


そうこうしているうちに資格試験も無事終えて、気付けばエミレーツの書類受付締切日当日になっていました。
そして色々考えた末、「失うものは何もないし、よし、応募しよう!」と思い立ったのが、


当日の23時半。遅。



そうなんです。私、何でもぎりぎりにならないとできない性格なんです…。8月31日に自分を呪いながら夏休みの宿題をするタイプです。

きちんとしている人なら、いや23時半の時点でもうアウトでしょ、そもそも営業時間過ぎてるでしょ、と思われるかもしれませんが… 当時の私的には日付が変わっていない限りまだセーフでした。呑気か。

そんなこんなで、タブレットを取り出し、せっせと書類を作成し始めました。
幸い、エミレーツの日本での採用代行を行っているエアリッジ社から用意されていた応募書類のフォーマットは、記入にそれほど時間を要さないようなシンプルなものでした。
志望動機等を書く欄もなく、ただ淡々と個人情報と経歴を記入するものです。




ところが、問題発生!写真の欄に貼り付けられる写真データがない…!
セルフィーを試みましたが、やはりどう撮ってもセルフィーにしか見えません。


仕方がないので、以前、趣味の資格試験用に撮っていた600円のスピード写真の余りを使うことにしました。私服で髪の毛も下ろして写っており、ごく普通の証明写真です。
でも背に腹は変えられません。これを使用するしかありません。

しかもデータがないので、その証明写真をiphoneで撮影し、そのjpegデータをワードファイルに貼り付けることにしました。超アナログです。でも写真の写真なので画像が荒い… そして、ワードの枠にうまくはまらない…

写真に手こずっている間に、日付は変わり、締切日を過ぎてしまっていました。もう自分基準的にもアウトです。

でもせっかく記入した応募書類なので、何度も言いますが 失うものはなにもない!というポジティブ思考で、メール送信しました。


見たい人がいるかは不明ですが、これが実際の応募書類です。



 

はい、ものすごくしょぼいですね・・・特に写真・・・。








結果は・・・書類選考合格率はかなり高い?!


待つこと2日間。

まさかの「書類選考通過・一次スクリーニングのお知らせ」が来ました。


びっくりしました。まずは合否連絡の速さについて、そしてこんな自分が通過したことについて。


私は特筆するような資格も、海外留学経験もありません。書いたことといえば、会社で受けていたTOEIC及びTOEIC SW(スピーキングとライティングを測るテスト)の点数と、幼少時を海外で過ごした旨だけです。
職歴には当時の現職のみ記入し(今考えると、アルバイト時代の接客経験も書いた方がよりアピールできたと思うのですが)、それはサービス業でもなければ英語を使用する仕事でもありませんでした。
写真は、おそらく日本の大半のCA受験生が用意しているであろう、CAメイクとヘアスタイルで挑んだキメキメの写真ではありませんでした。(上記参照)


それでも書類選考を通過することができたんです。
おそらくこれを読んで下さっている方の全員が、少なくとも当時の私よりは志を持っていらっしゃると思います。
ですから、もし迷っている方がいれば、是非応募して下さい。最初の一歩を踏み出してみてください。
ぎりぎりになってしまっても、尻込みせずにとにかく出して下さい!締切日を過ぎて応募した馬鹿者がここにいます。
何度も言いますが、応募して損することは何もありません。※

※一つ注意点があるとすれば、エミレーツは一度応募して落ちてしまうと、次に応募するまでに半年間待たなければいけません。



以下、当時の日記より引用。


---------------

2日前に半分ネタで応募書類を送ったエアラインから、まさかの面接の案内が来た。応募締切の30分前に応募しようと思い立ったたため、超適当。どれだけ適当だったかというと、写真は講師試験のために撮っていたスピード写真を更に携帯で撮ってトリミングしたものだし(しかも枠から結構ずれている)、トリミングに手こずっているうちに、厳密にいうと応募締切を30分ぐらい過ぎてしまっていた。正直、びっくり…応募者全員面接かな。でも、嬉しいのは事実。何をやりたいのか、働きたいのかすらわからないし、この道を本気で目指さないにしろ、これから色々考えなければならない私にとって、選考に参加すること自体刺激になるだろうし、少しでも視野を広げるきっかけとなると思う。それにせっかく与えられたチャンスなので、ただの記念受験とせず、全力を尽くしてみたい。準備しないと!

 ---------------


恥ずかしながら、この頃は目的意識がまだはっきりしていなかったのがお分り頂けると思います。でもとても嬉しかったです。


そしてこれが全ての始まりだったのです。



 
 
 

◆今日の1枚

ドバイが誇る超高層ビル、ブルジュカリファの122階のレストランに行ったときに(トイレで)撮った写真です。ドバイの眺望が360度楽しめますが、正直周りは砂ばかりでそんなに綺麗な景色ではありません。店内からも撮ったのですが、トイレに行ったときに、ブルジュカリファそのものの影が写り込んでいたのがおもしろくて撮りました。






にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

ブログ村に登録してみました。










0 件のコメント:

コメントを投稿

よく読まれている記事✈