2019年1月9日水曜日

エミレーツ受験記 選考の流れと日程

ここから応募~内定までの話を書こうと思うのですが、
まず初めに私が受験したときの全体の日程を整理します。


エミレーツテディベア








  •  8月2日 書類選考通過・Initial Screening(一次試験)の案内

 


  • 8月11日 Initial Screening通過・Assessment Day(二次試験)の案内


       その日に合否が判明し、最終試験の日程予約をして帰る

  • 8月30日 Final Interview(最終試験)


  • 9月18日 Golden Call(内定の電話)


  • 9月29日 Final Approval



※リンクをクリックするとそれぞれの詳細記事に飛べます。



当時の日記や友人たちとのメッセージのやりとりを振り返って、書き出してみました。

改めて見て思い出すと、あっという間だったなというのが率直な感想です。

特に私は書類提出締め切り日ぎりぎり(正確にいうと、少し過ぎてしまってから)に応募したので、
そのわずか2日後に一次試験の連絡が来たときはびっくりしました。

とにかく前半は早いです。



長かったのは最終試験から内定の電話が来るまで。

私の場合は3週間弱で、同じタイミングで受験した子たちもそんな感じでしたが、
そのときの状況によって、数か月~半年も待たされるケースも、他の国ではあるみたいです。

そんなに待たされた挙句内定出されても、その頃にはもうこっちが心変わりしてそう・・・






日程はあくまでも数年前に自分が受験したときのことで、今は選考ステップ自体変わっているかもしれません。

それでも実際に受験している身としては、いつ合否連絡が来るのかとそわそわして、過去に受けた人の日程等を参考にして、まだかなまだかなーーと気を揉むと思います。
自分がそうでした。


なので私がここに書くことも、いつかエアライン(特にエミレーツ)を受験する方が見て、
少しでもそわそわを解消することができたらいいなと思って書いています。



それでは次の記事から各選考ステップの詳細について書いていきます。
 👉「エミレーツ受験記 書類選考編




ちなみに冒頭の写真は記事内容とあまり関係ありませんが、毎回文章だけだと殺風景なので載せています。
この熊はバンコクのクルー御用達テディベアショップで買ったもので、胸の部分に自分の名前を入れて作ってくれます。エミレーツだけでなく他のエアラインの制服もたくさん作っていて可愛い!
制服限定というより、事前に写真を提供して注文すればどんなお洋服でも作ってくれるみたいです。










0 件のコメント:

コメントを投稿

よく読まれている記事✈